幼稚園児のママは子育てが大変!

偏食のある幼稚園児のママの子育て奮闘ブログですw

子供の自転車を購入!車輪付きで特訓しています!

お祖父ちゃんが子供の誕生日プレゼントに自転車を買ってくれました。

 

もう大喜びなんですが、もちろん補助輪付きなので音がうるさいことw(^_^;)

 

休みの日にはパパと一緒に家の前の道路で、自転車の練習をしています。

 

うちの家は車が入ってこれない場所にあるので、家の前の道路も安全なんです。

 

そのうち小学生に入って友達と遊ぶようになると、自転車で移動するようになると思います。

 

なので、きっちりと道路交通法を教え込まないといけないなと思っています。

 

交通事故に巻き込まれることだけは勘弁してほしいですからね。

 

最近は、子供の自転車が逆に加害者になることもあるって聞きましたしね。

 

自分が車を運転している時、同じ車線を逆に前から走ってくる自転車は本当に怖いです。

 

あれ、最近ダメになったんですよね?

 

そういったことを、子供に教えてあげて安全に乗ってくれるように教えてあげたいです。

子供がほうれん草を食べてくれるようになった!

つ・い・に!

 

うちの子供がほうれん草を食べるようになってくれました!

 

これはすごく大きな一歩だと思ってしまいます!なにしろ葉物野菜はどれも大っ嫌いなので、特に青臭いほうれん草を食べてくれるとは!

 

しかも、特に凝らなくてもほうれん草のおひたしを食べれるようになりました。

 

きっかけは、温泉たまごを出汁じょうゆで食べて美味しかったらしいので、ほうれん草も一緒にしたら食べるんじゃないかと…。

 

その読みは当たって、見事に食べてくれるようになりました!

 

ほうれん草のおひたしの出汁じょうゆって美味しいですもんねぇ。

 

ようやくこの味に慣れてくれて本当に良かったと思っています。

 

来年から小学生で給食が始まるので、今のうちに野菜嫌いを治してあげたいですから。

 

最近は、お菓子を食べるのは相変わらずですが、それでもゴハンもきっちり残さず食べるほど食欲が出てきたのがうれしいです。

 

もしかして、数か月前まで子供の好き嫌いに悩んでたのは杞憂だったのかもしれません。

 

次は、できればそろそろキャベツやレタスも食べれるようになって欲しいな…と思うママでした。

ランドセルをジジババに買ってもらうのに見てきました

ちょっと早いですが、子供の小学校入学で、それぞれの親にランドセルや学習机を分担してプレゼントしてもらうことになりました!

 

ランドセルって、もうこんな時期からでも予約してるんですよ!これは驚きました。

 

最近はランドセルも黒と赤だけじゃなくて、いろんなカラーがあるんですよね。

 

子供に選ばせると水色!とか言うので、これは本当にどうなんだろう…みんなカラーが違うのかなと思って店の人に聞いたら、けっこう自由に選んでるらしいですね。

 

私が小学生を見かけると、みんなランドセルは黒とか赤で、他のカラーってめったに見ない気がするんですが…。

 

そんなことでいじめとかはないと思いますが、とりあえず最終的に無難だということで、やっぱり黒を選ぶことにしました。

 

子供には黒いろの代わりに、学習机のマットの絵とか自由に選ばせてあげると、それで納得しましたしw

 

それにしても、6年間使うものだといってもランドセルは高いですねえ。

 

今はお祖父ちゃんお祖母ちゃんにプレゼントしてもらえましたけど、将来は私が孫に贈ってあげる事になるんでしょうね。

 

そんなことを考えていると、共働きをしてお金貯めとかないとって不安になったりしました。

 

子供もついに来年小学生!早いなぁ…

子供もついに来年小学生なので、この専業主婦生活もあと1年を切りました。

 

ついに二人目はできませんでしたが、まだギリギリまで頑張って子作りしたいと思いますw

 

それより、そろそろ次に就職する新しい病院の情報を仕入れてこないとなぁと思います。

 

看護師は就職先はたくさんあって、職場には困らないんですが、とにかくクセのある人が周りに多いので、人の情報を重視します。

 

やっぱりいくら給料が良くても、一緒に働くひとが最悪なら長続きしないししんどいだけですからね…。

 

看護師は看護学校時代や、働いてからも同業者のつながりが広く浅くあるので、情報をすぐに伝わってきます。

 

今考えているのは、総合病院じゃなくて、開業して独立した仲の良かったお医者さんのところで働かせてもらおうかなと思っています。

 

婦人科の女医さんで、自分の家が産婦人科を経営していて、そこを次ぐ形で分院を開業してるので、夜勤もないしいいかなと…。

 

夜勤があると、子供が一人になってしまうので。

 

おじいちゃのばあちゃんに預かってもらうという手もありますが、どうも甘やかされすぎる気がして怖いんですよね。(^_^;)

 

ジジババは嬉しいとは思いますが。

 

季節の変わり目は風邪を引きやすいんです

最近ようやく暖かくなってきたんですが、私の場合、季節の変わり目にクシャミが出はじめて、なぜか風邪を引いてしまいます。

 

なので、子供と旦那にうつさないように気をつけています。

 

でも看護師で旦那も薬剤師で、病院で免疫がついてるのか、あまり人にうつされることはないんですよね。

 

だから旦那は心配していないんですが(むしろ持って返ってくるほうが心配…)子供だけは気をつけています。

 

子供にうつすと、潜伏期は他のお子さんにもうつす危険がありますからね…。

 

保育士の先生には、きっとどこのおうちの子がひろめた風邪だって気付くでしょうから、それちょっと嫌ですよねw(^_^;)

 

風邪は引いてもすぐに治してしまいます。職業の経験上、風邪はひきはじめで叩いてしまえばすぐに治せるんですよ!

 

PL顆粒という総合感冒薬を飲んで、もし熱が出ていたら抗生剤を飲んで、早めに寝てしまえば次の朝には完全に治ってますw

 

こういう時は病院で働いてると知識に助けられる場面ですよね。

 

まあ、うちの場合、風邪を引いていたら職場を休むんじゃなくて治療しに来なさいって言われますから…。

 

仮病は通用しない職場ということですね。病院は働くにはすごく面白い場所なんですよ!そのあたりは、またおいおいこのブログでもお話していこうと思います。(*^_^*)

 

 

 

子供に悪影響のあるお菓子と栄養になるお菓子の違いは?

この前の偏食の話の続きですが、うちの子は野菜嫌いだけでなくて、とめどなくお菓子を食べてしまうんです…。

 

おじいちゃんおばあちゃんが、私が子供の頃にはもっとお菓子を食べてたといって、子供なんて何食べても栄養になるからといって、お菓子を与え続けます…。

 

一応気を使ってるつもりなのか、スナック菓子とかじゃなくて、かりんとうとか金平糖とか串団子とか…。

 

和菓子だから健康にいいって思ってるのがもうやめてほしいですよね。

 

まあ、まだ4歳なので糖尿病の心配はしていませんが、虫歯とかパツンパツンに太られても嫌だし。

 

でも、おじいちゃんおばあちゃんって子供が太ると健康だって喜ぶんですよね。

 

孫ってそんなに可愛いものなんでしょうか?可愛いなら健康に気を使ってほしいんですが…。

 

そんな感じで子供が砂糖漬けになってしまうってほど甘いお菓子を与えるので、結局わたしが悪者になって子供にとってはお菓子を取り上げる鬼ママなんです。

 

別にいいんですけどね…。

 

添加物とかの心配はしてないんですが、とにかく糖分のとりすぎと、それでお腹を大きくしてしまうのがダメだと思っています。

 

子供が食べてもいいようなお菓子ってどんななんでしょうね?

 

チョコレートがダメ!とかガムがダメ!とかそんな厳しくするつもりはありませんが、子供の味覚がおかしくなりそうで心配です。

 

 

子供の偏食の原因がわかった気がします!これは私が悪いのかなやっぱり…

子供の偏食がとどまることを知らず、いいかげんお菓子を要求してはギャン泣きするので、きつく叱って嫌な思いをしている私です。

 

最近特に食事関係のわがままがひどいので、偏食についていろいろと文献や先輩ママさんのブログを見たり研究していました。

 

そんな時に、このブログの偏食の原因についての記事で、ようやく偏食の原因がわかった気がします。

 

うちの子の野菜嫌いは、幼児特有の味覚が未熟なためなんだなと思い、これからは叱らないようにしてあげようと思います。

 

自分が子供の頃を覚えてないですが、母親に言わせれば野菜が大嫌いだったと言われるし、子供と大人では、味もきっと違うように脳に伝わってるんでしょうね。

 

そして、子供が好き嫌いの多い家庭では、いただきますを言わない…とか、家族全員で食事をしない…とか、そういった事が原因になるみたいです。

 

もちろん、子供が食べないからといってしかりながら無理やり食べさせるのは、トラウマになって逆効果なので絶対にしてはいけないようですね。

 

私もなるべく優しくしているつもりですが、どうにも忙しい時とかちょっと気分的に落ちてる時は、きつい口調になってしまうので、反省しています。

 

とにかく、偏食の原因や改善方法がわかったので、これからはきっちりと食卓を囲んで家族の夕食を教育していきます。

 

ママとしてもっと成長したいなぁと思いました。